https://twitter.com/Woodruff_jp/status/397216241255194624
https://twitter.com/Woodruff_jp/status/397216241255194624
「お年寄りの為に獅子舞やってください。一銭も払えませんが。。。」
なんて老人ホームからの問い合わせが年間に50件近くある。
「僕も生まれ育った土地のご年配の方です、感謝もありますので交通費だけでいいですよ。」
なんてわざと葉っぱかけてみるけど、
「いやぁ、払えないんですけどね。でも喜んでもらいたいんですよ。」
なんていう。
「お前が企画してるんだから本当にお年寄りの為ならお前が身銭切れって言ってるんだよ。」
って思うけど、ばかばかしいから言わない。
ひねくれているがそんな言い回しされると妙にやる気が起きない。
「お年寄りの為に獅子舞やってください。一銭も払えませんが。。。」じゃなくて、
「今経営難でお金がないんですが、どうか獅子舞やって頂けませんか?」
と言われれば男気見せるかもしれないし
「ありがとうございました。お年寄りの方が喜んでくれましたよ」じゃなくて、
「ありがとうございました。これでお客さんが増えて景気がよくなったら必ず次はお礼します。」
って言われれば納得するのである。何をかっこつけてるのか、年寄りを利用して。
芸の価値は金だけではなくて、もっと価値のある価値である。
昔こんな事があった。
「お兄ちゃん。友達が誕生日なんだ獅子舞やってよ」
なんていう7歳の子供がやってきた。
「嫌だよ、獅子舞を仕事にしているんです。ただでなんてやりません。」
なんて断る。
ほんの冗談の会話である。
ところがこの子、5人の友達を連れてきて、500円持ってきた。
「これしか払えないけど、やってください。」
「本気だったのか、やってやるよ、(500円)いいからしまっておきな」
「だってお兄ちゃんの仕事なんだからそれはだめだ」
っと言って引っ込めない。。。5人で100円ずつ集めて持ってきたらしい。
その日の夕方、家にいろんな細工とお菓子を用意して獅子舞をした。
「今日はお兄ちゃんが引き受けてくれたからいい誕生日になったよ、【ありがとう】」
金だけの価値で言えばお菓子も細工も身銭きってるので赤字!
だけど、もっとすごく大事な事を教わった。
それから二年たつけど、その500円はなぜか使えないし
未だにこの子に会うと頭が下がるのである。
この子は俺にとってはなかなかの旦那である。
加藤俊彦 - 「お年寄りの為に獅子舞やってください。一銭も払えませんが。。。」… | Facebook
https://www.facebook.com/satokagura.net/posts/423416141092857